garakutabako’s blog

とめどないことを延々と書き続ける、ガラクタ箱のようなブログです。

VSCode:MPEのまとめ

MPEの機能

ブログなのでその時自分が思ったことをつらつら書いていて、いつかまとめようと思うわけです。

ここは名前のとおりガラクタ箱なので、読みにくい物、何をしているのか分からないことも、本人からみると思考過程が わかって良い物なのですが、もう少し詳しくなったらQiitaにでもまとめます。

ところで、MPEのコンテキストメニューを手を動かしながら読み解いていくと、つぎのようになっているかと思います。

f:id:garakutabako:20200521090218p:plain
僕の頭の中のMPE

パーサー、レンダラーがいいのか、その日本語訳が正しいかはわかりません。(泣)

いずれにしても分かったことは、PDFにする際にはCSSで様式を整えられること、同様の機能を持つVSCode拡張機能にもいろいろな違いがあることです。

Markdown-PDFの出力などと比べてみましょう。

f:id:garakutabako:20200521093300p:plain
出力の比較

puppeteer PDFの設定

上のMPEでコード背景が違う場合、次の設定をします。だいぶ悩んだんですが.... 検索して見つかったのはここです。

github.com

これに該当する設定を探しました。ctrl + ,で以下。

f:id:garakutabako:20200521162658p:plain
printBackground

それで、フロントマターを次のようにする。

---
title: "Habits"
author: John Doe
date: March 22, 2005
output: pdf_document
print_background: true
---

そうしたら、こうなります。

f:id:garakutabako:20200521163239p:plain
print_backgroud:trueの出力

MPEとMarkdown-PDFのシンタックスハイライター

MPEは、Prism.jsMarkdown-PDFはhighlight.jsの違いがあるようです。

余談

JavaScriptCSSまでは聞いたことがあったのですが、TypeScriptlesscssというのがあるというのを初めて知りました。(汗;